IPO投資してみますか? の記事一覧
- 2014/06/17 : ボーナスでIPO投資してみますか?
| HOME |
2014.06.17 (Tue)
IPOに興味を持ち、僕のブログを見ている会社員をしている皆さん
いますかね?いるだろうと思って書いてるんですけど。笑
ボーナス入りましたか^_^?
何を買いますか?
旅行行きますか?
貯金しますか?
定期預金してみますか?
投資してみますか?
ボーナスの金額は、人それぞれですが20代だと20万から50万ぐらいが多いでしょうかね?
50万は、すごい大手企業ぐらいだと思いますが(°_°)
僕は、多くもなく、少なくもなく
といった感じです( ´ ▽ ` )ノ
僕としては、今の時代、貯金はあまりお勧めしないです…
金利だって、億万長者ではないかぎり小銭ですよ↘︎
貯金をいくらした場合1年でいくら増えるか。検索したらすぐ出ると思います。
正直、投資が良いと思います。
投資の中でも極めて危険性の低いIPO投資が安全な資産運用という面ではトップクラスなのではないでしょうか?
知ってるよ。馬鹿野郎とか言わないで。笑
しつこいですが、IPOブログを書いてるだけあって貯金はIPO投資に回すのが良い‼︎と考えています。
IPOの資金にボーナスが追加されるとすごい違いますよ?
正直、IPOは資金が多い方が強いです。
資金多い方が、申し込める数も増えます。
従って、当選確立が上がりますよね。
結局、確立を上げていくのが当選への近道だと思います。
僕も、始めた頃はボーナスぐらいの資金で始めたので
たいして、増えてないかも知れませんが貯金をするより断然良い‼︎
これが感想です(*^_^*)
ボーナスで投資しようと思って、証券会社に出向き、証券マンのお勧めの投資信託を買わされる。
これ、本当駄目。
駄目ですよ?
証券マンのノルマに使われるのがオチです。
証券会社で、どう投資したら勝てるかとか聞いてそのまま投資したら絶対駄目ですよ。
まず、自分で調べてみる。勉強してみる。
楽して、稼げる方法なんてないです。(IPOは、、、)
会社で、投資歴5年以上の先輩がいます。
投資信託をひたすら持ってる人。
僕と先輩の会話を少し。
先輩/
○○君(僕のこと)株やってるんだって?
僕/
はい。IPOを少しやってるぐらいですけどね^_^
先輩は株調子良いですか?
先輩/
20万くらい買ったよー!
僕/
すごいじゃないですか!
今までのトータルはプラスなんですかー?
先輩/
いやーリーマンショックでかなり負けてそのままマイナスだよ。
僕/
先輩は何を買ってるんですか?
先輩/
投資信託をずっと持ってるよ!
僕/
その投資信託どうやって選んだですか?
先輩/
証券会社の人に、利回りの良い投資信託と勧められたんだよ
僕/
そうですかー。
先輩/
長いスパンで見れば勝てるから。
僕/
そうですかー。
終わり。
いくら、負けてるかは絶対言わないんですよねー。笑
先輩はこの先どうなることやら。。
なんで、自分で頑張って稼いだお金を他人に任せるんですか。と僕は聞きたい。
僕は、絶対嫌です。
だいたい、プロに任せるのが1番ってこういう類の人は言うんですけど
プロも人間なんですよね。
いろんなファンドが破綻した歴史とか調べないんでしょうね。
努力して自分がプロになろうとか考えないんですかね。
長々と、少し言い過ぎもあったかもしれません。
こんなこと書きましたが
僕は先輩IPOブロガーさん達のブログを見てこの世界に入り利益を上げれています。
先輩ブロガーさんに感謝しながら
僕もIPO投資を発信していけるようになりたいです。
おいおいっ。
今日も熱いな。笑
参考になりましたら、クリックお願いします。


スポンサーサイト
| HOME |